ブログ

2010.10.27

'92 BMW525i ツーリング (E34) レベライザーオイルライン・カット

'92 BMW525i ツーリング (E34)、、、

前回、リヤ・レベライザーからビルシュタインに変更後の点検をアップしました。

実は、前回記事は今回のためにお伝えしました。

前回から数ヶ月経過したのが現在の状況です。


BMW E34 525iツーリングは、パワステ・オイルラインとレベライザー・オイルラインが同じです。

パワステポンプを使ってリヤ側レベライザーまでオイルを回していますので、レベライザー・オイルラインをカットすると・・・

その圧力に耐えられなくなったところからオイルが噴き出してきます。

前回はこの事を予想しての点検でした。


それから数ヵ月後、やはり・・・ 予想通り、ホースからオイルが噴出しました。

対策方法はいくつか・・・ 1つ目は、オイルが噴き出したホースを交換。

2つ目は、パワステポンプを対策品と交換。 

3つ目は、パワステポンプをオーバーホールして対策。

最初に選択した方法は1つ目。 しかし、時間的にも制限されていたので、2つ目の方法にすることに・・・

3つ目のオーバーホールは、少々冒険になると判断したので今回は敬遠しましたが・・・
(結果的にはオーバーホールした方が良かったのかも!)

次回からはパワステポンプ・オーバーホールにて対策します。


対策品のパワステポンプと交換しました。

オイルが噴き出したホースは交換せず、そのまま目くら蓋をして固定しておきます。

これでレベライザー取外(レベ殺し)対策は万全になりました。


最初からここまで施工しておけば良かったのでしょうが、なかなか一気に作業できないのが悩みですね。


BMW E34のレベライザーも、BMW E24後期型 (M6 635CSi) のレベライザーと同じなら作業しやすいのですが・・・


しかしながら、パワステポンプで回すレベライザー・オイルライン、、、合理的かもしれません。


この'92 BMW525i ツーリング (E34)、、、アルピナ・シャーシキットを組み込むと最高でしょうね。 Tさん。



'92 BMW525i ツーリング (E34) レベライザーオイルライン・カット でした。


12:58 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.26

エンジンオイル・スペシャル・トリートメント (E・S・T) テスト

エンジンオイル・スペシャル・トリートメント (E・S・T)のテストしました。

恒例となりましたテスト走行を兼ねた、Highway Star GARAGE 第3ヤードの視察・・・

前回から1ヶ月経ちました。 今回は経過を画像で紹介。


両隣の壁が崩れるハプニングをお伝えしたところまででした。

片方の壁は直っていますね。


土留工事をしています。


土留が完成したようですね。


崩れた壁も直りました。


これでようやく平面になりました。


しかし・・・


隣の家の塀がない・・・ まさか!


やはり!


結局、隣の家の塀は作り直し。


重機で掘り過ぎるは、破壊するは・・・


これが最新画像。

コンクリートが途中まで終って、次はアスファルト。

完成は遅れ遅れ。 使えるようになるのは12月からになりそうです。



視察話ばかりになってしまいましたが、今回のテスト走行はこのクルマ・・・


'83 BMWアルピナ B9-3.5クーペ (E24) です。


OLD BMW アルピナ用に開発した”エンジンオイル・スペシャル・トリートメント (E・S・T)” を注入しました。


テスト結果は・・・ 更に加速が良くなりました。

燃費も良くなりました。

レッドゾーン手前までしか回しませんが、気持ち良く一気に回ります。


エンジンオイル・スペシャル・トリートメント (E・S・T) の効果は期待以上のものでした。


今まで市販されていた添加剤やオイルトリートメントとは大きく異なります。


時間を掛けて開発しましたので・・・





エンジンオイル・スペシャル・トリートメント (E・S・T) 500ml  販売予定価格 8.000円




エンジンオイル・スペシャル・トリートメント (E・S・T) テスト でした。


11:34 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.25

'92 BMW525i ツーリング (E34) リヤ足回り調整

'92 BMW525i ツーリング (E34)、、、


以前に純正リヤ・レベライザーからビルシュタインに変更しました。


今回はその再点検をした時の模様をお伝えします。


他のBMW E34セダンと違って、ツーリングボディーはちょっと大変。


ここまで外さないと取付部分の点検が出来ません。


そもそもリヤ側のレベライザー機能が本当に必要か、不必要か、わたしには解りませんが・・・


このBMW525iツーリング (E34) は、ビルシュタインに変更しましたが、でもなぜ点検が必要か・・・ 


BMW E34のレベライザーは、BMW E24後期型 (M6 635CSi) のレベライザーとはちょっと違います。


E34ツーリングはパワステ・オイルラインとレベライザー・オイルラインが同じです。


パワステポンプを使ってリヤ側レベライザーまでオイルを回しています。


つまり、どこかでレベライザー・オイルラインをカットしなければなりません。


言葉で言い表すのは簡単。 実際はそんなに簡単にはいきませんよ。


リヤレベライザーは1本10万円くらいしますので、純正派はそのままレベライザーを。


豪華なスポーティー派には、同じ予算くらいのアルピナ・シャーシキットへの交換もベスト選択。


他にもビルシュタインなど、社外サスペンションを組む方法もあります。


しかし、注意しなければならない事もあります。


セダン用に交換すると、リヤ側が下がり過ぎてタイヤと干渉します。。。        その後、ディーラー様にも点検して頂きました。





'92 BMW525i ツーリング (E34) リヤ足回り調整 でした。


13:09 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.14

'88 BMW M6 (E24) 後期型 オリジナル・広角ドアミラーレンズ取付

NORIさんの'88 BMW M6 (E24) 後期型 、


アルカンターラに続いて、今回はオリジナル・広角防眩ドアミラーレンズを取付します。



運転席ドアミラーレンズは加工して作ったものが付けてありました。


助手席側は下の方に剥げている部分がありました。



純正ドアミラーレンズに交換すると、左右で22.000円以上します。 助手席側はすでに生産終了とも言われています。



オリジナル・広角防眩ドアミラーレンズ  BMW E24用 左右  18.000円(税込)


値段のみ比較してもお得になるよう価格設定しました。






助手席側ドアミラーレンズ、交換後です。




カラーは純正レンズと同じです。





日々、進化を遂げているNORIさんの '88 BMW M6 (E24)です。





'88 BMW M6 (E24) 後期型 オリジナル・広角ドアミラーレンズ取付 でした。



12:27 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.12

'88 BMW M6 (E24) 後期型 内装 アルカンターラ 3

前回までの、'88 BMW M6 (E24) 後期型、

内装 アルカンターラ 1 では、
ダッシュボード、ドア&リヤクォーター内張り、Aピラー内張りを・・・

内装 アルカンターラ 2 では、
運転席アンダーカバー、ドア&リヤクォーター内張りの下半分、Bピラー、グローブボックスまで、アルカンターラ (ALCANTARA)にした
ところまででした。



今回は、BMW M6 (E24) 後期型 ステアリングです。


元々、この'88 BMW M6 (E24) 後期型、当然ながら・・・


BMW純正 M technic レザーステアリングタイプ1が
装着されていました。


BMW E24 E28では見慣れたデザインのステアリングです。





今回は、これをM technic レザーステアリングタイプ2に変更して・・・







本革&アルカンターラ コンビで仕上げてみました。


ステアリングパッドをアルカンターラに・・・


両サイドのよく握る部分を 本革パンチングに・・・


ステアリング上下の部分を本革にしました。


3つの素材を使い分けました。


カラーはブラックです。



本物の証明 ”アルカンターラ(ALCANTARA) タグ”は・・・

邪魔になりそうなので付けていません。



おまけです。 少々遊んでしまいました。 ↓ ↓ ↓


ドリンクホルダーもアルカンターラ仕様に。


おまけ付き缶コーヒーは某コンビニへどうぞ。


センターコンソールがそのままなのが気になりますね。


まだセンターコンソールルーフライニングをアルカンターラ仕様にしていませんが、一度にはできませんので持越しです。


スピーカーカバー&ボードトランク内張りなども施工可能です。




これらを最初に施工される場合、モニター価格にて提供させていただきます。


ご興味がお有りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。




'88 BMW M6 (E24) 後期型 内装 アルカンターラ 3 でした。


00:34 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.11

'88 BMW M6 (E24) 後期型 内装 アルカンターラ 2

前回、'88 BMW M6 (E24) 後期型 内装 アルカンターラ 1 では、

ダッシュボード、ドア&クォーター内張り、Aピラー内張りをアルカンターラ (ALCANTARA)仕様にしたところまででした。


今回はその続きですが、その前に、、、

アルカンターラ (ALCANTARA)、、ポルシェ911カレラ4S (TYPE997) から学んだアルカンターラの秘密? 少々大げさな表現になってしまいましたが、

そもそも、アルカンターラ (ALCANTARA)とは、イタリアのアルカンターラ社で生産されている素材です。
耐久性や耐光性・難燃性が極めて優れており、通常の本革スウェードや合成皮革と比較しても手入れに手が掛からないよう開発された素材です。



イタリアをはじめヨーロッパでは、1970年代からアルカンターラとして浸透していたのですが、当時の日本ではエクセーヌ生地として東レが生産していました。

高級車の内装に本革を多用するヨーロッパでは、1980年代になってから維持に手間が掛かる本革に代わる高級素材として徐々に普及していきました。

自動車内装用としては、イタリアのランチアが採用したのを初めとし、高級内装材として紹介され、それ以降多くのメーカーで内装生地として使われるようになりました。

2003年、アルカンターラが自動車内装用素材として世界共通でアルカンターラ・ブランドに統一されてから、アルカンターラ (ALCANTARA)の名前が広く浸透しました。

なお、元々アルカンターラ(ALCANTARA)は、日本の東レとアルカンターラ社の前身会社が合併して開発したものだとは知りませんでしたが。



そんな世界共通ブランド ”アルカンターラ(ALCANTARA)” 、本物そっくりさんも当然のように存在します。


本物 ”アルカンターラ(ALCANTARA)” には、素材1mごとに”ALCANTARA タグ”が付きます。


← ← ← これです。

上の画像にもアルカンターラ生地といっしょに写っています。




'88 BMW M6 (E24)、今回この ”ALCANTARA タグ” を取り付けた場所は運転席アンダーカバーです。 



当然ながら、当社で本物アルカンターラを使って張り替えた内装は、”ALCANTARA タグ” を付けています。

”ALCANTARA タグ” が無いと、そっくりさんと間違われてもいけませんのでね。



しかし、”ALCANTARA タグ”が無くても本物の場合があります。



ポルシェ911カレラ4S (TYPE997)

その内装にもアルカンターラが使われていますが、”ALCANTARA タグ”は付いていません。

なぜならば、直接アルカンターラ社からポルシェ社にオーダー、メーカーからメーカーに納入されるからです。 
偽物を使うはずがありません。

日頃から本物に触れるようにしていると、偽物に気付く事ができるというものです。

生地も、速さも本物の ポルシェ911カレラ4S (TYPE997)、こんなところでも活躍してくれています。




前置きはこのくらいに、本題に戻ります。

次は、BMW M6 (E24) ドア内張りです。 前回アルカンターラにしなかった部分を今回は行います。



ドア内張りの下半分くらいを占めるドアポケット付き小物入れ。 この部分をアルカンターラにしました。



パンチングで空いた穴がピンク色なのが確認できると思います。 中々おしゃれです。




BMW M6 (E24) リヤクォーター内張りです。 下半分、ひじ掛けの部分をアルカンターラにしました。




BMW M6 (E24) Bピラー内張り



Bピラーは、ドア内張りとリヤクォーター内張りの間になります。



ドア内張りとリヤクォーター内張りにつながりを持たせるためにアルカンターラにしました。




BMW M6 (E24) グローブボックス



世界共通ブランド ”アルカンターラ(ALCANTARA)” 、本物だけに付く ”アルカンターラ(ALCANTARA) タグ” をここにも付けました。

まあ、ポルシェ911カレラ4S (TYPE997) のように付けなくても本物に違いはありませんが・・・




完成形となった内装、ダッシュボード付近です。 高級感漂うBMW E24 M6に、見事に変身しました。




一度にすべてアルカンターラにするのは大変ですので、部品ごとに変更できるように設定する予定です。



気になるアルカンターラ・パーツの価格は、部品ごとに記載しますのでそれまでお待ち下さい。



次回は、ステアリング&おまけです。 ポルシェと同じアルカンターラのルーフライニングはまだ先になります。



つづく





'88 BMW M6 (E24) 後期型 内装 アルカンターラ 2 でした。


00:11 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.10

'88 BMW M6 (E24) 後期型 内装 アルカンターラ 1

5月5日に行った 80'S BMWミニ・ミーティングで初披露してから今まで沈黙していました。


内装、ダッシュボード・ドア内張り・Aピラーをアルカンターラに変更しました。

noriさんの'88 BMW M6 (E24) 後期型 がそのモデルカーとなっています。 ようやく商品化できました。



BMW E24 6シリーズの場合は交換したくても新品価格が約250.000円、注文しても再生産せずにもう供給が無くなったとも言われています。



BMW M6 (E24) 、アルカンターラ (ALCANTARA) に張り替えたダッシュボードです。 カラーはブラック。




BMW E24/E28 を含む OLD BMW アルピナのダッシュボードは、経年劣化でヒビ割れているものを多く見掛けます。

ヒビ割れているダッシュボードで悩まれている方も多いのではないでしょうか。



革・アルカンターラ、どちらでも可能ですが、このモデルカー '88 BMW M6 (E24) 後期型にはアルカンターラを選びました。

その理由としては、ポルシェ911カレラ4S (TYPE997) から学び取っているところがあります。




BMW M6 (E24) 、ドア&リヤクォーター内張り。



ダッシュボードと同じアルカンターラ (ALCANTARA) に張り替えたドア内張り&リヤクォーター内張りです。



光の加減でブルー掛かったように見えるところもありますが、まったく同じブラックのアルカンターラです。



中間は、オフホワイトのパンチング アルカンターラを使用。

パンチングの空いた部分はピンク。 よく見なければ解りませんが・・・





BMW M6 (E24) シフトブーツです。 この部分もアルカンターラ。



センターコンソールはまたの機会にアルカンターラにします。



BMW M6 (E24) 、Aピラー内張り。


Aピラーとは、フロントガラスとドアガラスの間の部分です。

ダッシュボードにつながる部分で、運転席からもよく見える部分。

つながりを持たせるために、その内張りをアルカンターラにしてあります。。


ドアミラーの内張りもアルカンターラにしてあります。

ドア内張りとのつながりを持たせました。


BMW E24/E28 以外にも BMW E28 E12などの5シリーズや、E30 E21などの3シリーズ、その他、BMW 3.0CS (E9) E32 E34 E36 E38 E39 E46などにも可能です。


かなり高級に見えます。


ダッシュボードのみでも、革・アルカンターラどちらも選択可能です。


次回は、このアルカンターラ (ALCANTARA)、、ポルシェ911カレラ4S (TYPE997) から学んだアルカンターラの秘密?に触れます。



つづく




'88 BMW M6 (E24) 後期型 内装 アルカンターラ 1 でした。


00:14 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.09

'85 BMWアルピナ B9-3.5 (E28) エンジンルーム・クリーニング

BMWアルピナ B9-3.5 (E28)、

今回はエンジンルーム・クリーニングです。


まだ途中ですが、これでもきれいになっているのが解ると思います。


ブラックはホワイトに比べると半分くらいの作業時間になります。

やはりホワイトの場合は割増しにしようかな。


最近、エンジンルーム・クリーニングが増えましたね。。。 少々疲れてきましたよ。



'85 BMWアルピナ B9-3.5 (E28) エンジンルーム・クリーニング でした。


13:01 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.08

'85 BMWアルピナ B9-3.5 (E28) スイッチ&リレー交換

アルピナB9-3.5 (E28)、

どうもウィンカーの調子が悪いようです。

ライトONの時に強制的にハイビームになってしまいます。


折角取り付けたアルピナ・ステアリングですが、

再度外してウィンカースイッチを交換してみます。


交換後、何事もなかったかのようにロービームがOKです。

単にウィンカースイッチの故障だったようです。


つい最近にフューエルポンプ&フューエルフィルターを交換したばかりですので、

燃料ポンプリレー&メインリレーも交換しておきます。


これで燃料系は心配なしです。





'85 BMWアルピナ B9-3.5 (E28) スイッチ&リレー交換 でした。


12:05 投稿 :Ra-i-ra



2010.10.07

'85 BMWアルピナ B9-3.5 (E28) オーディオ取付&エンブレム交換

アルピナB9-3.5 (E28)、

今回は、オーディオから音が出ない! とのこと。

まあ簡単に言えば故障しているのでしょう。 新品に交換です。


しかし、交換したのは良いのですが、フロントスピーカーから音が出ない!


リヤはOKということで、フロントスピーカーも交換します。


さりげなくダッシュボード上にはダッシュボードキャップが・・・

この’85 アルピナB9-3.5(E28) も例外ではなく、ダッシュボードに亀裂が入っていました。

BMW E28用はジャストフィットしますので、言わなければ解らないでしょうね。

ダッシュボードを本皮やアルカンターラで張る方法を勧めているのですが、

予算がないときにはこの方法も良いでしょう。


ついでにステアリングもアルピナ4本スポークに変更です。

ALPINAのロゴが誇らしげに刻印させているステアリングです。

とりあえず状態が良いものを取り付けしますが、革巻き直しも可能です。




BMW E28/E30用 ダッシュボード・キャップ  23.000円~


BMW E24/E28/E30 ダッシュボード本皮張り 100.000円~

BMW E24/E28/E30 ダッシュボードアルカンターラ張り 100.000円~




アルピナ・ステアリング革巻き直し  30.000円~






次に、グリルを外して、フロント側のアルピナ新品エンブレムを取り付けしました。 やはり新品はいいですね!




外したついでにグリルもペイント。 白くなりかけていたのでペイントしたらきれいに。 引き締まって見えます。




今度はリヤ側のアルピナ・エンブレムを交換。 もちろん新品です。




クルマが更に良く見えます。




こちらは外したエンブレム。 ALPINA文字エンブレム、B9-3.5のフロント&リヤエンブレム。 やはり劣化は隠せません。





'85 BMWアルピナ B9-3.5 (E28) オーディオ取付&エンブレム交換 でした。


11:48 投稿 :Ra-i-ra



721 件中 601610 件目を表示 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ...73

ブログ



RSS2.0



ページの先頭へ戻る